医師
平均年収2086万円(開業医)
■医師の仕事内容
医師は病院や診療所で病気や怪我で苦しむ患者の治療を行う以外にも、病気や怪我の予防、リハビリまたは臨床の現場ではなく研究室で基礎医学を研究して病気の原因を調べることもあります。
医師の仕事は人の命にかかわる責任の重いものであり、ミスが許されないという精神的なプレッシャーが相当にあるうえ、24時間体制で働くこともあり肉体的な厳しさもある職業です。
医師は大学病院や診療所に勤める勤務医という働き方のほか、自らクリニックや診療所を経営する開業医という働き方があります。
基本的に勤務医のほうが激務ですが、開業医の方がいい給料を得ているのが現状です。
■医師になるためには
医師になるには、大学の医学部か医科大学で6年間学んだ後で医師国家試験に合格し、規程の医療機関で2年間研修することが義務付けられています。
大学の医学部や医科大学への入学は非常に難しいうえ、6年間にかかる学費が大学によっては半端ではないため、お金持ちでない限りは国公立の大学へいくか、奨学金をもらうなどして学校へ通う必要があるでしょう。
(C)Twin-Tail