石綿作業主任者
■石綿作業主任者
約20年から40年の潜伏期間を経た後に肺がんや中皮腫を引き起こす人体に有害な石綿(アスベスト)が使用されている建築物又は工作物の解体等の作業に係る業務を安全に行うための作業主任者です。
■難易度
易しい。
講習と終了考査で取得できます。
■就職先
解体および化学物質除去作業専門の企業など。
■仕事内容
作業に従事する労働者が石綿により汚染されたり、吸収しないように作業の方法を決定し、局所排気措置、除じん装置などの予防装置点検・保護具の使用状況の監視および、労働者への作業指揮、退避指示、汚染の除去などを行います。
(C)Twin-Tail