システムアーキテクト


情報処理系資格を紹介します
■システムアーキテクト
高度IT人材として確立した専門分野を持ち、ITストラテジストによる提案を受けて、情報システム又は組込みシステムの開発に必要となる要件を定義し、それを実現するためのアーキテクチャを設計し、情報システムについては開発を主導する能力を認定する資格。

■難易度
難しい。旧試験での合格率は7%程度

■就職先 プログラミング系・情報セキュリティ系関連企業などが中心となり、実務経験があると有利でしょう。実務経験が無い場合は人柄も重視されます。

■仕事内容
コンサルタントが策定した経営戦略を情報システムへ実現可能な形にするための設計を行い、設計されたシステム全体構成と工程の概算見積、技術的リスクポイントなどの説明及び、ネットワークやセキュリティなどの必要な技術についてそれぞれ検討・設計の依頼、システム全体からみた技術的な指導・調整を行います。

TOPへ戻る

(C)Twin-Tail