国際連合公用語英語検定
■国際連合公用語英語検定
世界に通じる人材の発掘と国連に対する理解と協力を増進する目的に国際連合公用語である英語の能力を認定する資格です。
■難易度
少し難しい。
合格率は、特A級7%、A級20%、B級30%、C級60%、D級65%、E級70%ほど。世界情勢や時事問題などから幅広く出題され、問題数は他の英語検定試験よりも多く、速読力が求められます。
■就職先
国連、国連以外でもテレビ局、放送、出版社などいろんなところで活用できます。
国連職員を目指すのであれば、最低でもA級以上取得が条件。
■仕事内容
国境を超えた開発、保健、金融、人道援助などを行います。
(C)Twin-Tail