土地家屋調査士
法律系資格を紹介します
■土地家屋調査士
土地や建物の場所を登記簿上に明らかにする仕事ができ、土地・建物の所有者に代わって、表示に関する登記の申請手続きや調査・測量ができます。
■難易度
難しい。近年合格率は4〜6%程度
■就職先 測量会社、地図会社、土木建設会社、建設コンサルタント、土地家屋調査士事務所などになります。
■仕事内容
不動産(土地・建物)の所在・種類(用途)面積に関して調査・測量を行い、その結果に基づいて図面を作製し、法務局に登記を申請します。
TOPへ戻る
(C)Twin-Tail