臨床検査技師
■臨床検査技師
医師の指導監督の下に身体の構造や機能(血圧、心電図、肺活量、脳波や血液、尿、糞便、超音波、筋電図、聴力、眼底、眼圧検査、血圧測定など)に関する様々な生理情報を調べる専門家です。
■難易度
合格率は80%と高い。専門の学校で勉強して受験します。
■就職先
病院、検査機関など。有資格者が現在約15万人ほどいるため、この資格だけで就職先を見つけるのは難しい。
細胞検査士などの専門化した資格を取得することをお勧めします。
■仕事内容
脳波や心電図、肺活量、脳波、エコー検査、血圧測定などの生体検査と、採取した血液や尿、血液、細胞を調べる検体検査などを行います。
(C)Twin-Tail