登録販売者
■登録販売者
2009年から施行される改正薬事法で定められた、第二類および第三類一般用医薬品を販売する際に、2009年6月より必要となる資格です。
ただし、書面情報提供義務がある第一類医薬品、毒劇薬の販売等や医療用医薬品、調剤は行えません。
■難易度
各都道府県により問題が違うので、難易度はまちまち。合格率は各都道府県により違う。全国平均は73%程度のようです。
■就職先
薬局・薬店・ドラッグストア、コンビニエンスストアなど。
■仕事内容
カウンター越しで一般用医薬品に関する薬情報提供や服薬指導を行います。
第二類および第三類医薬品販売の許可を得るために、「登録販売者」有資格者獲得の動きが多く見られ、今後、注目を集めそうな資格です。
(C)Twin-Tail