樹木医


環境・自然系系資格を紹介します
■樹木医
樹木の診断及び治療、後継樹の保護育成並びに樹木保護に関する知識の普及及び指導を行う専門家です。

■難易度
少し難しい。
合格率は20%ほどのようです。

■就職先
造園業など。
造園業者や研究所などに就職して実務経験を積んでから取得するのが一般的。
昨今の自然環境保護の高まりや観葉植物の普及により、需要が伸びていくと思われる資格です。

■仕事内容
天然記念物の樹木から街路樹や庭木などの樹木まで、環境汚染や病害虫や病気になった樹木の診断をし、適正な治療を行うほか、予防、後継樹の保護育成などを行います。

TOPへ戻る

(C)Twin-Tail